産後の骨盤ケアに骨盤ベルトを使ってみたら
悪露の量が増えたような気がしたり、
反対に悪露の量が少なくなったりすると、
「骨盤ベルトのせい?」
と不安になると思います。
ですが、骨盤ベルトは骨盤を正しい位置に支えるためのものなので、
基本的に骨盤ベルトの使用が悪露の出に
悪い影響を及ぼすことはないと考えられています。
ただし、骨盤ベルトの着ける位置を間違えて
子宮などの内臓を圧迫してしまっていたら、
悪露の量はもちろんのこと
様々な体調不良につながりかねませんので、
正しい位置で締めているかきちんと確認してくださいね。
骨盤ベルトを付ける位置についてはこちらに掲載していますので参考にしてくださいね。
→産後の骨盤ベルトをつける位置はどこですか?
→産後の骨盤ベルトをつける位置はどこですか?
また、「締めすぎ」もよくないです。
血行やリンパの流れを邪魔する可能性があるので
心地よい程度の締め具合にしてください。
そして明らかに「悪露の量が増えている」とか
「一ヶ月以上続く」「いやな臭いがする」
逆に「悪露が少な過ぎたり出ない」などの異常を感じるようであれば
一旦装着をやめて、すぐに病院へ行って下さいね。
子宮自体の回復が順調でなかったり、悪露が停滞していたり
また他の不調や病気の可能性があります。
不安な気持ちのまま装着していてもストレスにもなりますし、
しっかり納得してから装着するようにして下さいね。