人の体内には抗酸化力はないのですか?
よく美容や健康のために抗酸化作用のある食べ物を
食べた方がよいとか聞くけど
人間の体には抗酸化力がないのかしら?
などと疑問を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで人間の体には抗酸化力が備わっているのかどうか
調べてみましたので参考にして下さいね♪
結論から言うと
人間には抗酸化力は備わっているそうなんです
というのも、人間の体内では
抗酸化力をもった酵素などが合成されているそうなんです
活性酸素を分解してくれる「SOD(スーパーオキサイドディスムターゼ)」
といった酵素などが合成されているそうです
ところがSODは一般的に20代をピークに加齢と共に
徐々に活動力が低下していき、40代からは
急激に低下すると言われているようです
また、もともとの活動力の強さは遺伝も関係しているようで
個人差もあり、弱いと若いころから活性酸素の害を
受けやすいそうです
他には近年よく見聞きする「コエンザイムQ10」も
体内にある物質で酵素が体内で活躍するために必要な
補酵素の一種なのだそうです
また、酵素以外では「尿酸」も抗酸化物質なのだそうです
尿酸は数値が高いと痛風の原因になってしまいますが
本来は抗酸化作用で体を守る役割りがある物質なんですね
・・・と以上が代表的な体内の抗酸化物質のようです
ちなみに現代社会の環境では体内の活性酸素の量も多くなりがちで
体内で合成される抗酸化物質だけでは
対応しきれなくなっているそうなのです
ですので食品などで体外からも抗酸化物質を摂り入れることも
大切なのだそうですよ
スポンサードリンク
人の体内には抗酸化力はないのですか?関連ページ
- 産後ダイエットとは?
- 産後ダイエットにはどのような方法がありますか?
- 産後ダイエットはいつから始めれば効果的ですか?
- 産後ダイエットは授乳中でもできますか?
- 痩せ体質とはどういう体質のことをいうのですか?
- ミルク育児ですが産後ダイエットは大変ですか?
- 理想の体型とはどのような体型ですか?
- 帝王切開で出産しましたが産後ダイエットで気をつけることは何ですか?
- ダイエットで体のサイズを測るのは重要ですか?
- 赤ちゃんとできる産後ダイエットはありますか?
- 産後ダイエットに成功した芸能人は誰ですか?
- 有酸素運動・無酸素運動とはどのような運動のことをいうのですか?
- ダイエットでも注目されている「成長ホルモン」とは一体何ですか?
- 体温を上げるのに効果的な方法はありますか?
- 高齢出産だと産後ダイエットは大変ですか?
- ダイエット日記を付けるとどのような効果があるのですか?
- ダイエット日記はどのように付けるのですか?
- 産後ダイエットは何から始めたらよいですか?
- 産褥体操とはどのような体操ですか?
- 産後は妊娠前よりもキレイになれるチャンスと言われるのはどうしてですか?
- 産後ダイエットは普通のダイエットと違うのですか?
- 基礎代謝や新陳代謝とは何ですか?
- 基礎代謝量を上げるにはどうしたらいいのですか?
- 新陳代謝を促すにはどうしたらよいですか?
- ダイエット中の体重の量り方というのはありますか?
- 産後にウエストニッパーは使った方が良いですか?
- 産後ダイエットを始めました!体重計はどのようなものが良いですか?
- ダイエットにおすすめの体重計・体組成計はありますか?
- 太ると脂肪細胞が増えるのですかそれとも細胞が肥大するのですか?
- ダイエットでも注目されている褐色脂肪細胞とは何ですか?
- 褐色脂肪細胞を活性化させるのにはどのような方法がありますか?
- 脂肪を燃焼するベージュ脂肪細胞とは何ですか?
- 二人目三人目とお産すると産後ダイエットは大変になるのですか?
- 抗酸化作用って何ですか?
- 抗酸化物質って何ですか?
- 産後ダイエットと女性ホルモンの関係を教えてくれますか?
- 生理周期を意識してダイエットをした方がよいのですか?