脂肪を燃焼するベージュ脂肪細胞とは何ですか?
新しく脂肪を燃焼する脂肪細胞が発見されたって本当?!
同じく脂肪を燃焼するという褐色脂肪細胞とは何が違うのかしら?
など、産後ダイエットに限らずダイエットについて調べていると
脂肪細胞のことについても知りたくなりますよね!
こちらでは近年発見されダイエットでも注目されている
「ベージュ脂肪細胞」について掲載したいと思います♪
もともと脂肪細胞には脂肪を蓄える「白色脂肪細胞」と
体温維持のためなどに脂肪を燃焼する「褐色脂肪細胞」の
2種類の脂肪細胞があることがわかっていました
ですが近年ハーバード大学の研究チームにより
ベージュ色のもうひとつの脂肪細胞が発見されたそうです
このベージュ脂肪細胞は白色脂肪組織の中に形成されるそうで
"brown-in-white"をもじって「ブライト脂肪細胞」とも
呼ばれています
今のところベージュ脂肪細胞は白色脂肪細胞の様な前駆細胞から
ベージュ脂肪細胞へ変化するという説と、白色脂肪細胞が
ベージュ細胞細胞へ変化するという説があるそうです
こちらの点も含め色々なことが
今後の研究で解明されていくと思います
また、他の研究では寒さを感じたり運動を行うことで分泌される
イリシンというホルモンにより変化することが
明らかになったそうです
つまり運動を行うことで白色脂肪細胞がベージュ脂肪細胞へ
褐色化する=運動を行うことで痩せやすい体質になる
ということになりますね!
褐色脂肪細胞との違い
褐色脂肪細胞は年齢とともに減っていくのに対し
ベージュ脂肪細胞は寒さを感じたり運動をすることで
増やすことのできる細胞というところが大きな違いではないでしょうか
また、褐色脂肪細胞は細胞にもともと含まれているミトコンドリアが
脂肪を燃焼させるのに対し、ベージュ脂肪細胞はイリシンによって
脂肪を燃焼するという仕組みも違うようです
ちなみにベージュ脂肪細胞の脂肪燃焼効率は
褐色脂肪細胞ほどではないそうですが
歳とともに減っていかないというのは朗報ですよね!
今後の脂肪細胞の研究報告からも目が離せませんね!
スポンサードリンク
脂肪を燃焼するベージュ脂肪細胞とは何ですか?関連ページ
- 産後ダイエットとは?
- 産後ダイエットにはどのような方法がありますか?
- 産後ダイエットはいつから始めれば効果的ですか?
- 産後ダイエットは授乳中でもできますか?
- 痩せ体質とはどういう体質のことをいうのですか?
- ミルク育児ですが産後ダイエットは大変ですか?
- 理想の体型とはどのような体型ですか?
- 帝王切開で出産しましたが産後ダイエットで気をつけることは何ですか?
- ダイエットで体のサイズを測るのは重要ですか?
- 赤ちゃんとできる産後ダイエットはありますか?
- 産後ダイエットに成功した芸能人は誰ですか?
- 有酸素運動・無酸素運動とはどのような運動のことをいうのですか?
- ダイエットでも注目されている「成長ホルモン」とは一体何ですか?
- 体温を上げるのに効果的な方法はありますか?
- 高齢出産だと産後ダイエットは大変ですか?
- ダイエット日記を付けるとどのような効果があるのですか?
- ダイエット日記はどのように付けるのですか?
- 産後ダイエットは何から始めたらよいですか?
- 産褥体操とはどのような体操ですか?
- 産後は妊娠前よりもキレイになれるチャンスと言われるのはどうしてですか?
- 産後ダイエットは普通のダイエットと違うのですか?
- 基礎代謝や新陳代謝とは何ですか?
- 基礎代謝量を上げるにはどうしたらいいのですか?
- 新陳代謝を促すにはどうしたらよいですか?
- ダイエット中の体重の量り方というのはありますか?
- 産後にウエストニッパーは使った方が良いですか?
- 産後ダイエットを始めました!体重計はどのようなものが良いですか?
- ダイエットにおすすめの体重計・体組成計はありますか?
- 太ると脂肪細胞が増えるのですかそれとも細胞が肥大するのですか?
- ダイエットでも注目されている褐色脂肪細胞とは何ですか?
- 褐色脂肪細胞を活性化させるのにはどのような方法がありますか?
- 二人目三人目とお産すると産後ダイエットは大変になるのですか?
- 抗酸化作用って何ですか?
- 人の体内には抗酸化力はないのですか?
- 抗酸化物質って何ですか?
- 産後ダイエットと女性ホルモンの関係を教えてくれますか?
- 生理周期を意識してダイエットをした方がよいのですか?